
2016.10.23 Sunday

こんにちは、
弊社パイロットショップ「フェイジョアの丘」の駐車場の模様替えをしました。
1か所目は、芝生の中にインターロッキングを曲線状に埋め込んでみました。

これまでも多く作られている手法の一つですが、曲線状にすることによって自然と調和した雰囲気ができたような気がします。
2か所目は対照的に、インターロッキングで直線的な模様を描き隙間に芝生を植栽しました。

車がない時にはお庭のテラス空間として使えるような雰囲気ができたような気がします。
常に駐車される駐車場では難しい提案ですが、来客用などの駐車スペースなどにいかがでしょうか。

2016.08.22 Monday

こんにちは、
昨日、8月22日(日)に弊社のパイロットショップ「フェイジョアの丘」で、Fuji Flier Friendship Party主催の
Music DEEP in フェイジョアの丘が開催されました。
.JPG)
.JPG)
先月に引き続き開催となりました。7つのバンドの演奏に加え、軽食の販売も行われました。
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
今回で3回目となりました。
大変な猛暑でのなかではありましたが、出演者の皆さまの大変すばらしい演奏が聴くことができました。
次回開催は、10月23日(日)に予定されています。
是非、一度見に来てください

2016.08.21 Sunday

こんにちは、
弊社、パイロットショップ-フェイジョアの丘-で多肉植物の販売を始めました。


一鉢500円で販売をしております。

興味のある方、ぜひお問い合わせください。

2016.07.24 Sunday

こんにちは、
本日、7月24日(日)に弊社のパイロットショップ「フェイジョアの丘」で
Music DEEP in フェイジョアの丘が開催されました。


7つのバンドの演奏に加え、アクセサリーや雑貨の販売、軽食の販売も行われました。



今回で2回目となりましたが、緑と音楽の組み合わせに新たな可能性を感じました。


次回開催は、8月21日に予定されています。
是非、一度見に来てください。

2016.07.18 Monday

こんにちは、
本日、パイロットショップ「フェイジョアの丘」で、定例のピザ窯試食会を開催しました。


本日のメニューは、フェイジョアの丘で収穫したローズマリーのバーブソルトで下味をつけた豚肉のロースト、
ジャガイモとペンネのミートグラタンシーフードピザ、トウモロコシのオーブン手羽先と赤エビの塩焼きでした。
せんじつ「フェイジョアの丘」で開催されたイベントに出展された方がご主人さんと一緒に試食に来ていただき
スイカのフルーツカービングをいただきました。
</a
今年は、
9月18日(日)
11月20日(日)
11時~15時まで行います。(雨天は中止となります)
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。

2016.06.26 Sunday

こんにちは、
本日、6月26日(日)に弊社のパイロットショップ「フェイジョアの丘」で
ストリートバザールinフェイジョアの丘が開催されました。


<br />6つのバンドの演奏に加え、アクセサリーや雑貨の販売、軽食の販売も行われました。

みどりに囲まれた空間で聞く音楽は、ライブハウスで聞くものとはまた違って、新鮮に聞こえてきました。

こころなしか、花や木も演奏を楽しんでいるようでした。
次回開催は、7月24日に予定されています。
是非、一度見に来てください。

2016.05.15 Sunday

こんにちは、
本日、パイロットショップ「フェイジョアの丘」で、定例のピザ窯試食会を開催しました。

本日のメニューは、フェイジョアの丘で収穫したローズマリーとレモンバームで作ったバーブソルトで下味をつけた豚肉のロースト、ミートローフ、シーフードピザでした。


現在エクステリア計画中のお客様が樹木の見学を兼ねて、打ち合わせに来られたので、試食していただきました。ご来場ありがとうございました。
今年は、
7月17日(日)
9月18日(日)
11月20日(日)
11時~15時まで行います。(雨天は中止となります)
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。

2016.05.09 Monday

こんにちは、
また、新しいお宅のエクステリアが完成しました。
.JPG)
.JPG)
駐車場をレンガと芝生にすることによって、お庭空間とのつながりを持たせて、緑豊かなエクステリアの提案です。
.JPG)
.JPG)
芝生の駐車場の場合、なかなか芝生への負担が多く、きれいに生育できない場合も多くありますが、こちらのお客様は、車を置く場所を少しずつ動かしていただいて、
芝生へのストレスを軽減していただいているので、非常にきれいに状態を維持していただいています。

.JPG)
芝生は、我々が扱う植物の中でも、最も手のかかる植物ですが、逆に手を掛けていただいただけ答えてくれる植物でもあります。
最近は、芝生の成長を抑制する薬剤等も出ています。
過去に芝生を断念された方も、是非再チャレンジされてみてはいかがでしょうか。

2016.05.09 Monday

こんにちは、
お付き合いのある和風旅館-せせらぎの宿「紅竹」様-の駐車場拡張に伴う整備工事が完成しました。
.JPG)
.JPG)
今回は、沿線道路の拡張に伴い、駐車場近接地を拡張し、それに伴い、正面の板塀を新たに設置する工事を行わせていただきました。
.JPG)
.JPG)
こちらの旅館では、過去に弊社にてドックランや露天風呂の工事も行わせていただいております。
.jpg)
夏には蛍が鑑賞できる、藁科川沿いの自然豊かな環境で、ワンちゃんも一緒に宿泊できる旅館です。
是非、一度訪ねてみてください。
続き▽

2016.05.04 Wednesday

こんにちは、
本年度、弊社で、静岡県立美術館の園地管理業務を1年間やらさせていただいております。
ゴールデンウィーク中はいつにも増して、美術館並びに周辺緑地に来られるお客様が多く来られています。
非常にやりがいのある仕事をやらさせていただいております。

