造園・建築設計・エクステリアデザイン トータルでご提案します。
株式会社 落合造園 建築設計部門紹介
2013.08.26 Monday

落合造園
T'S Landscape
Office Duo Style
がお届けするイベントスケジュール

(2013/9〜2014/3)

2013年9月 「おじいちゃん、おばあちゃんにお花を贈ろう!」
敬老の日に向けて 寄席植え教室 at フェイジョアの丘
10月 ハロウィンを楽しもう!
「ジャックオーランタンを作ってみよう」at フェイジョアの丘
11月 お正月に備えてお庭をきれいに
「剪定教室」 at フェイジョアの丘
12月 新年を手作りの正月飾りで迎えよう
「ミニ門松作り」at フェイジョアの丘
2014年1月 「今からでもできる!収納見直し大作戦」
インテリアセミナー at Office Duo Style
2月 「フィンランドの暮らしから〜テキスタイルの上手な使い方」
テキスタイルデザイナー 真田玲子さんを迎えて at フェイジョアの丘
3月 ヨーロッパのインテリアトレンドセミナー
「パリ メゾン・エ・オブジェ レポート」 at Office Duo Style

※イベントの内容は、変更になる場合がございます。変更の場合は、このページにてご案内します。


2013.08.20 Tuesday

こんにちは、
8月11日(日)にパイロットショップ-フェイジョアの丘-でピザ窯のお披露目を兼ねた小さな納涼会を開催しました。


当日は、ピザ窯を使っての料理の他、ここで取れたバジルを使ってのパスタなどご用意させていただきました。


また、落合英男氏の絵画の展覧やアクリル絵の具使った植木鉢のペイントも行いました。


今後も毎月いろいろなイベントの開催を予定しております。
多くの皆さんのご参加をお待ちいしております。


2013.08.06 Tuesday

こんにちは、
以前に、ご案内をいたしました、8月11日(日)に行います「小さな納涼会」に合わせて
落合英男氏の絵画展を開催します。

先日、絵画の飾り付けの準備を行いました。
</a


当日も、海外渡航先での風景画を室内外に展示いたします。



緑の中に展示された絵画は、室内のギャラリーで見るのと、また違った美しさがあるように感じました。
是非、一度見ていただきたいと思います。


また、パイロットショップ-フェイジョアの丘-をプライベートな展覧会等のギャラリーとしてお貸しすることも
検討しております。
費用は、2,000~3,000円/日  15,000円/週くらいで考えています。
お気軽にご相談ください。



2013.07.21 Sunday

こんにちは、
今日は、静岡の鷹匠町の原型ともいえる東京都目黒区自由が丘を散策いたしました。
景観に配慮しながら民家と店舗が、街並みを構成している景色は、大変勉強になりました。

また、目に留まりました、民家(夏目漱石にゆかりのある)を生かして運営されている
 ギャラリー茶房 古桑庵
に伺い、抹茶ぜんざいをいただきました。



2013.07.19 Friday

こんばんは、今日はお付き合いのあるハウスメーカーさんのモデルハウスで寄植えセミナーを開催してきました。
今日の花材はローズマリー、ストロベリーフィールド、ミントなどのハーブでした。

鉢は、素焼きのものと、樹脂製のものを用意しました。

やはり素焼きのものが人気でした。
皆さんご自分のセンスで楽しく作業していただけていたようです。

作業の最後に、土の上に砂利を敷いてもらうように四種類の砂利を用意しました。

皆さんお好みの砂利で鉢を飾っていらしゃいました。

最後の歓談の際に今回の花材にもあるローズマリーを使ったお茶を紹介しました。


2013.07.15 Monday

こんにちは、
パイロットショップ-フェイジョアの丘-を開設して、ほぼ1年がたちました。
今回、試作品のピザ窯も完成し、パイロットショップとしての内容も充実してきました。
ピザ窯のお披露目を兼ねた、「ピザ窯を囲んでの納涼会」を開催することとなりました。
当日は、ピザ窯で作った料理の試食をしていただきたいと思いますので、
多くの皆様のお越しをお待ちしております。
ご興味のある方は、事前にご連絡をください。
株式会社落合造園
TEL054-285-4928
E-Mail webmaster@ts-landscape.co.jp
担当 落合純子



2013.07.15 Monday

こんにちは、
今日、パイロットショップ―フェイジョアの丘-で、シェードの試し張を行いました。

紫外線を80%程度カットするものです。
強風時の取り外しのことを十分考慮いただいた上で設置されれば、
この暑い夏には、非常に心地よい日影が得られます。
熱中症対策の一つとしていかがでしょうか。


2013.07.10 Wednesday

こんにちは、弊社の施工事例にもあります、I様のお宅のビラの改装工事を
T'SLandscapeの仕事として手がけさせていただきました。
オープンだったビラに引戸とカーテンを付け、室内として使えるように改装を行いました。
かなに日焼けをしてしまったソファーの張り替えも行いました。
オープンな時とはまた違ったすごくよい雰囲気に仕上がりました。




2013.06.30 Sunday

こんにちは、
本日、静岡市役所市民ギャラリーにて開催されていました落合英男氏の個展に行ってきました。


さまざまなキャンバスに描かれた油絵、渡航中のスケッチ画などの多くの作品が展示されていました。



近日、弊社パイロットショップ-フェイジョアの丘-でも個展開催を企画しております。
ご期待ください。

2013.06.28 Friday

こんにちは
今日、ただ今施工させていただいているお宅のアプローチの洗い出し仕上げを
行いました。

種石の砂利とセメントを混ぜ合わせて敷き均したあと
セメントの硬化の途中で、表面のセメントをふき取って
種石を見せる方法です。
最近はよく見かかる、樹脂系のもので種石を固めるものに比べると
高強度で耐久性があります。

種石とセメントを練ったものを敷きならします


刷毛やスポンジを使って表面のセメントをふき取っていきます


完成です


以前施工させていただいたお宅では、お子さんが集めて大事にしている貝殻を一緒
洗い出したこともあります。
最近、カタログから選ぶ舗装材料も豊富にありますが、
そのお宅のオンリーワンの仕上げを検討されている方には
おすすめできる方法の1つです。