
2020.02.02 Sunday

こんにちは、
弊社パイロットショップ「フェイジョアの丘」では、リニューアル工事に」伴い、在庫品の格安」販売コーナーをお休みしておりましたが今月より再開をいたしました。

また、多くのお客様により快適な環境でご利用いただけるようにトレーラーハウスを設置し、毎週土曜日10:00~15:00に営業時間を拡大いたしました。



是非お立ちよりいただければと思います。

2019.10.27 Sunday

こんにちは、
今日、弊社パイロットショップ「フェイジョアの丘」でフェイジョアの実を、今年の初めての収穫ができました。
なかなか市販されていないので食べられた方が少ないかもしれませんが
キウイとナシを併せたようなで、冷やして食べると大変おいしくいただけます。
フェイジョアの木は
常緑樹で、虫がつきにくく、花が咲き、実が収穫できる弊社が大変おすすめしている樹木です。
皆様のお宅でもいかがでしょうか。


2019.09.18 Wednesday

こんにちは、
本日、令和元年度名勝臨済寺庭園保存整備現指導会議に施工業者の立場で、同席させていただきました。


今回の会議では、水路、通路の整備に当たり、名勝庭園内の景石の配置について検討が行われ、実際に現場にて移動作業を行いながら、委員の皆様からの指導をいただきました。


整備事業が完了いたしましたら、改めてご報告させていただきます。

2019.09.01 Sunday

こんにちは、先々月になりますが、沼津市大岡の株式会社仁和工業様の新社屋建設に伴う庭園整備工事を手掛けさせていただきました。


社員さんに少しでも良い環境で仕事をしてもらうために、この癒しの空間をつくりたいといという社長さんの考えに大変感服しながらご提案をさせていただきました。


弊社も、働き方改革を頑張らなければと感じています。

2019.07.13 Saturday

こんにちは、本日、鎌倉方面に日帰りの研修旅行に行ってきました。
稲荷山 浄妙寺、一条恵観山荘、報国禅寺3か所を視察してまいりました。
大変すばらしいお庭や建物を拝見させていただき、静岡では味わうことのできない歴史の奥深さを感じることができ、大変勉強になりました。
浄妙寺

一条恵観山荘.

報国禅寺

また、研修旅行ではありますが、忙しい合間を縫って参加してくれている会社スタッフの懇親に少しでもつながればと思っています。

2019.06.05 Wednesday

こんにちは、
先日、平成31年度名勝臨済寺庭園保存整備委員会に施工業者の立場で、同席させていただきました。
今回の委員会では、これまで整備されてきた庭園の最終の仕上げに関する検討が行われました。



整備事業が完了いたしましたら、改めてご報告させていただきます。

2019.05.05 Sunday

こんにちは
昨日、かねてから興味のあった、中山道 奈良井宿に行ってきました。
文部科学省選定重要伝統的建造物群保存地区ということもあり、非常に良い状態で整備されていました。


歴史的に価値のある建造物が保存されている文化財は多くあると思いますが、約1㎞にわたって形成している
宿場町の町並みは日本最長といわれており、大変すばらしいと感じました。


ほとんどの建物が、実際に生活されている建物で、現代の生活と歴史、景観の保存に大変苦労をされているのことを強く感じました。

2019.05.03 Friday

こんにちは、
本年度、弊社では、静岡県庁敷地内の植木の手入れ及び草取り等の業務を1年間やらさせていただいております。
ゴールデンウィーク中も、窓辺の花の水やりや花摘みを行っています。
非常にやりがいのある仕事をやらさせていただいております。


2019.03.21 Thursday

こんにちは、
先日、東京の銀座、新橋周辺に訪れることがあり、その際に様々な公園をみることができました。
一つが、今メディアにも多く出演し活躍されているプラントハンターの方がプロヂュースされた「買える公園」です。

一つ一つの樹木も目を引くものや珍しいものが多かったのですが


都心の小さな場所に非常にバランスよく樹木が配列されており見せ方なども非常に勉強になりました。

また、こちらとは対照的公園で浜離宮も見学してきました。


こちらの公園は徳川家の別邸あとが現在公園として整備さられています。


こちらの公園には松が多く植えられており非常にきれいに剪定管理されていましたが、特に300年の松は
非常に目を引くものでした。


皆さんも一度ご覧になられることをお勧めします。

2019.01.03 Thursday

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
本日、看板や樹木の札のメンテナンス行いながら、今年初めて窯に火を入れ、焼きいもを焼きました。今年も、下記日程にてピザ窯試食会を開催する予定です。
多くの方に、ピザ窯料理を味わっていただきたいと思い、
11:00~15:00まで開催しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
(雨天の場合は、残念ながら中止といたします)
開催スケジュール
5月19日(日)
7月21日(日)
9月15日(日)

