造園・建築設計・エクステリアデザイン トータルでご提案します。
株式会社 落合造園 建築設計部門紹介
2013.10.16 Wednesday

今年開園110周年を迎えた日比谷公園の見学に行ってきました。
10/30(水)まで、園内の「緑と水の市民カレッジ」3階で
「日本文化になった洋風公園」と題して、開園110周年記念展を
開催しています。

日本における都市公園第一号であり、わが国初の西洋式公園である
日比谷公園が、明治36年にどのようにして誕生したかというエピソードは
とても興味深いものでした。


首
日比谷公園を設計した本多静六博士が自分の首を賭けて移植させたという
『首賭けイチョウ』。松本楼は日比谷公園が市民に提供してきた「3つの洋」
「洋花」「洋楽」「洋食」のうちの1つ「洋食」のコーヒーとカレーを
初めて市民に紹介したそうです。


玉石排水溝
玉石で作った排水溝は当時のまま残されている。


時差ぼけ桜
そして日比谷公園にもいました!最近ニュースで話題の「時差ボケ桜」。


「変わるもの」「変わらないもの」の両方を大切にしている日比谷公園には、
憩いの場として市民に親しまれるための工夫がたくさん見られました。




2013.10.05 Saturday

今回のテーマはインテリアトレンドです。

服飾たけでなく、ライフスタイル全般がファッションと言われる今、
多くの人たちがインテリアにもトレンドを取り入れるようになりました。

トレンドは生活に新鮮さを与え、空間を魅力的に演出する大切な要素です。
ヨーロッパで行われるインテリア展示会の中でも、最もトレンド性の高いのが
フランス パリで行われるメゾン・エ・オブジェとイタリア ミラノで行われる
ミラノサローネ。2013年のこの2つの展示会の傾向をヒントに
あなた自身のインテリア空間にちょっとしたスパイスを加えてみませんか?
セミナーでは、上手なトレンドの取り入れ方もご紹介いたします。

ミラノサローネ会場


     日 時 : 平成25年10月19日(土) 14:00~16:00

     場 所 : ㈱ティーズランドスケープ オフィス

     定 員 : 4名  ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。

     会 費 : ¥1,000-

※お電話または オフィス デュオ・スタイル お問い合わせフォームにてお申込みください。



2013.10.01 Tuesday

夏を惜しむように9月の最終週に2か所のビアガーデンに行ってきました。
まずは、センチュリーホテル静岡のビアガーデン。
忙しくてずっと延び延びになっていた気の合う仕事仲間との女子会です。
パティオを利用したビアガーデンは美しい緑に囲まれ、しっとりと話をしながら
食事をいただける女子会にぴったりの空間でした。




そしてもう一つは、学生時代の友人たちと行った東京プリンスホテルの
「森の中のビアガーデン」。
東京タワーのふもとで少し豪華なバーベキューを楽しんできました。
スカイツリーのライトアップも素敵ですが、なぜかこの仲間には
東京タワーがしっくりきます。



 

今年は浴衣姿で参加した建築士事務所協会中部支部主催の
ビアガーデンでの納涼会、照明仲間と大騒ぎした明治神宮外苑
「森のビアガーデン」でのビアパーティーと、本当にビアガーデンを
満喫した夏でした。

少し出遅れましたが、これからゆっくりと深まる秋を楽しみたいと思います。

2013.09.24 Tuesday



10月のイベントのテーマは「ハロウィン」です。
本物のかぼちゃをくり抜きジャックオーランタンを作って
秋のイベントを一緒に楽しみましょう!

 日時/平成25年10月27日(日) 10:00〜12:00

 場所/パイロットショップ「フェイジョアの丘」
    静岡市駿河区富士見台3丁目7

 定員/6名 ※定員に成り次第締切とさせていただきます。

 会費/2,500円

 お問い合せはこちらよりお願いします。

2013.09.22 Sunday

こんにちは、先日お付き合いのあるハウスメーカーのモデルハウスの庭をカフェ風に仕立てました。
カフェテーブルに実際の食べ物や飲み物を置くことができないので、多肉植物の寄植えを食べ物、飲み物に見立てて飾ってみました。

多肉植物は初めて扱ったのですが、種類も沢山あり、なかなか興味を惹かれました。これからの寄植えのレパートリーに加えていきたいと思います。

2013.09.17 Tuesday

フィンランドで制作されたポッパナ織のテーブルランナーの
新作を見せていただきました。
素朴なイメージですが、洗練されたデザインのとても素敵な
テーブルランナーたちです。
一枚一枚に素敵なテーマが隠されているそうです。

ポッパナ織 白

フィンランド新作

北欧の人達はファブリックととても仲良し。
毎日の生活が心豊かで楽しくなります。
日本人の私たちも見習いたいですね。

そして、今年もいただいてしまいました。お土産!
ビルベリーのドライフルーツと市松模様に彩られたゼリーです。

フィンランドお土産

何年か前にフィンランドのアトリエにお邪魔したときのことを思い出します。
ビルベリー狩り、楽しかったですね!

ビルベリー

2013.09.14 Saturday

こんにちは
以前、ご案内をしましたパイロットショップーフェイジョアの丘ーでの寄植え教室を開催いたしました。

今回はバラを中心にゴールドクレストとハツユキカズラなどを用意しました。
参加いただいた皆さんの作品です。

参加された皆さん、楽しんでいただけたでしょうか?

次回は、10月27日にハロウィンに向けてジャックオーランタン作りを開催いたします。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

2013.09.13 Friday

今年の夏は本当に暑かったですね。
最近やっと朝晩少し涼しくなり、虫の音が聞こえてくるようになり
少しほっとしています。
皆さんはこの夏をどのように乗り切りましたか?

私はこの夏、カラーの仕事を一緒にしている同僚から
優しいメッセージと共に素敵なラッピングに包まれた
可愛らしいパッケージのハーブティーをいただきました。
スパイシーで身体に優しそうな香りのハーブティーは
夏の疲れを一気に和らげてくれました。

贈り物はいつでも嬉しいものですが、オリジナルのラッピングにも
人を思う心が感じられ、ハーブティーの効果を倍増させて
くれたような気がします。

いつもお心遣いいただき、ありがとうございます。

江副さんハーブティー

2013.09.09 Monday

『私らしいインテリアをコーディネート』
と題してインテリアセミナーを開催致します。

あなたはどんなインテリアの家に住みたいですか?
スタイリッシュなお部屋? アンティーク調? それともナチュラルなインテリア?

パリのマドレーヌ寺院近くにあるホテル ASTOR SAINT HONORE は淡いトーンの
エレガントなインテリア。
優しい雰囲気で穏やかな時間を過ごすのにぴったりな空間でした。

ASTOR SAINT HONORE

まずは自分のお気に入りのスタイルを探してみましょう。
ちょっとしたコツが分かれば、家具やカーテン・照明などのアイテムを組み合わせて
簡単にあなたのお好みのインテリアを作ることができます。
色々なアイテムの写真を使って、インテリアコーディネート体験をしてみましょう。

お部屋の模様替えをお考えの方、家の新築をお考えの方、インテリアコーディネーターの
お仕事に興味のある方、是非ご参加ください。



     日 時 : 平成25年9月27日(金) 14:00~16:00

     場 所 : ㈱ティーズランドスケープ オフィス

     定 員 : 4名  ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。

     会 費 : ¥1,000-

     
 
※お電話またはオフィス デュオ・スタイル お問い合わせフォームにてお申込みください。


2013.09.09 Monday

こんにちは、
お客様から、テーブルの飾りつけ用に依頼を受けている、多肉植物の寄植の試作品を作りました。

寄植えに使用した容器は、ホーローの食器やブリキの器の底に穴をあけたものです。

ご家庭で使われていない食器等で試されてみたらいかがでしょうか。
多肉植物はお世話が楽な植物なのでご家庭内のインテリアの一つにいかがでしょうか。